いきなりですが、パスポート〈旅券〉とは何でしょうか?
海外旅行の際に携帯するべきもの?身分証明書?
パスポートは、他国に旅行へ行く時にその人の身分を保証し、有事の際に外国官庁に「保護を依頼する」公的文書の役割があり、その効力は発行国の信頼性と直結に関わる、実に大切なものです。
パスポートを持っているからと言って無条件に他国へ入国できるわけではありません。入国を許可するか否かはあくまでも相手国の判断によります。ビザ〈査証〉(=入国許可証)を相手国から貰って、はじめて入国を許可される国もありますが、一定の相互信頼関係下にある国同士は手続きを簡略化するためにビザを免除しています。
パスポートの力の強さとは?
パスポートの力の強さは、一般的には入国可能な国の数で判断されます。
Henley Passport Indexでは、ビザ免除または到着時のビザ取得で入国できる国の数(=事前の手続きが必要ない国の数)をカウントして、ランキングを発表しています。(この数はコロナによる入国制限措置を対象外としています。)
順位 | 国名 | 国の数 |
---|---|---|
1 | 日本 | 191 |
2 | シンガポール | 190 |
3 | ドイツ、韓国 | 189 |
4 | フィンランド、イタリア ルクセンブルク、スペイン |
188 |
5 | オーストリア、デンマーク | 187 |
その他、主要な国および最下位は以下の通りです。
順位 | 国名 | 国の数 |
---|---|---|
7 | アメリカ、イギリス | 185 |
8 | オーストラリア | 184 |
9 | カナダ | 183 |
19 | ブラジル | 170 |
66 | タイ | 79 |
70 | 中国 | 75 |
77 | フィリピン | 66 |
85 | インド | 58 |
93 | エジプト | 50 |
109 | イラク | 28 |
110(最下位) | アフガニスタン | 26 |
日本はほとんど全ての国から信頼を得ているんですね!その背景には、日本人の外国での不正就労の懸念の低さや、日本の貨幣の偽造が困難なことが理由として挙げられています。
ちなみに日本パスポートでも事前にビザ申請が必要な国は、近場ではロシアや北朝鮮などがあります。
日本のパスポートデザインが変わった?
実はもう既に変わっているんです!どこが変わったかと言うと、中の査証欄。
皆さんの見覚えのあるのはこのような数字のページですが…
新パスポートでは、北斎の「冨嶽三十六景」が見開きで描かれているんです。
ページごとに違う作品が見れてとてもカッコいいパスポートですね!これにより、更に偽造が難しくなったと言いますが、単純にパスポートをもつのが楽しみになります。