留学情報 【コロナ禍】日本人の日本への帰国要件を確認 いつになったら海外旅行に行けるだろうか、どの国なら行けるだろうかと情報を調べている人も多いと思います。非常事態宣言下の日本では現在、去年以上に入国が(日本人であっても)厳しくなっていますので、行きだけでなく帰りの情報も知っておかないと思わぬ... 2021.02.22 留学情報
留学情報 フィリピンに荷物を送る時は関税に要注意 長期の海外留学でありがちなのが、両親が段ボール一杯にお菓子や服を送ってくれたり、あるいは自分で生活用品を送ったり…しかし、フィリピンは関税が高い国。何も知らずにフィリピンへ物を送ると、送ったものの価値以上の関税を請求されて痛い目を見るので注... 2021.01.15 留学情報
未分類 2021年最も強力なパスポートランキング いきなりですが、パスポート〈旅券〉とは何でしょうか? 海外旅行の際に携帯するべきもの?身分証明書? パスポートは、他国に旅行へ行く時にその人の身分を保証し、有事の際に外国官庁に「保護を依頼する」公的文書の役割があり、その効力は発行国... 2021.01.07 未分類留学情報
フィリピン文化 購入制限…⁉日本の花火と海外の花火の違い 花火と言えば、日本では夏の風物詩ですよね。 今年はコロナの影響でほとんどの花火大会が中止となりましたが、花火と聞いて連想するのはやはり7月8月の夏祭りシーズンです。ところが、海外で花火と言うと「独立記念日」「クリスマス」「ニューイヤー」と... 2020.12.28 フィリピン文化留学情報
現地ニュース 空港での接触確認アプリのダウンロードがマストに 少し前のニュースですが、2020年11月28日以降、フィリピン国内の全空港を利用する際には、スマートフォンなどのデバイスに空港利用者の接触追跡アプリ「Traze」をダウンロードすることがマストとなっています。 Trazaダウンロードペ... 2020.12.21 現地ニュース留学情報
未分類 フィリピンで銀行口座を持つには? 日本の大手銀行の金利が0.001%なのに対して、東南アジアの諸銀行の金利に魅力を感じている人も多いと思います。今回は、フィリピンの銀行口座の基本情報と口座を開くための方法についてご紹介します。 フィリピンの銀行口座の内容は? ... 2020.12.04 未分類留学情報
留学情報 海外渡航に必須 スマホSIMロック解除 解説 日本で使っている携帯を海外でも使いたい! そんな時に必要になってくるのが「SIMロック解除」という作業です。 SIMロック解除は難しくなく、1回解除すればずっと有効です。解除しても、通常通り日本のキャリアを使い続けることができます。渡航... 2020.10.22 留学情報
留学情報 『トビタテ!留学JAPAN』ってどんな制度? 『留学なんてお金持ちの人しかできない』と諦めている人に知ってもらいたい 『トビタテ!留学JAPAN』という制度知っていますか? 留学費の大半が支給される(=返済の必要なし)という学生からしたら願ってもない制度です。 アフターコ... 2020.10.15 留学情報