留学情報 フィリピン入出国ルールが緩和【2022年6月以降】 今月末、日本とフィリピンの双方でコロナに関する入国緩和が発表されました。 今回は2022年6月1日以降のフィリピン渡航&日本帰国に適応されるルールを改めてまとめてみました。 日本 → フィリピン 渡航条件 (適用:5/30~) ... 2022.05.28 留学情報
留学情報 【ファストトラック利用】日本帰国レポート!【2022年5月】 国際線の増便、入国前PCR検査が免除される国もポツポツと出だしてきており、今年の夏こそ海外旅行や海外留学をお考えの方も多いと思います。そこで、留学や旅行の後、日本へ帰国する際の規制や条件がどうなっているのか、どのくらい検疫で時間が掛かるのか... 2022.05.19 留学情報
留学情報 4月1日からマレーシア国境再開!入国条件は? ぞくぞくと国境再開の国が増えている中、留学先として人気の高いマレーシアもへ4月1日から入国が可能となり、もうすでにコロナ前以上の予約や問い合わせが航空会社に殺到しているそうです。 当校でも英語を勉強してIELTSで目標スコアを取り、マレー... 2022.03.29 留学情報
留学情報 【海外渡航前】PCR検査が出来る場所と料金 【4/18更新】 木下グループのPCR料金が値上がりしたので修正しました! 今回は海外渡航に必須となるPCRが受けられる場所をピックアップしました。 空港に近く便利な場所や料金が安い場所を中心に掲載しています。 【海外渡航用PC... 2022.03.17 留学情報
留学情報 【クレカ付帯だけでは入国拒否!?】コロナ禍の海外保険 withコロナで国境を再開する国が増えている中、新たに多くの国が課している入国ルールが、PCR陰性証明やコロナの治療保証が付いた海外保険加入です。今まではクレジットカードの付帯保険のみで海外旅行や海外留学をされる方も多かったのですが、コロナ... 2022.03.10 留学情報
留学情報 海外渡航に必要?ワクチンパスポートについて まだまだ進んでいるとは言いがたいワクチン接種ですが、7月中旬より、海外渡航用の新型コロナワクチン接種証明書の発行が始まっています。8月10日時点でのワクチンパスポートについての最新情報をお知らせします。 ワクチンパスポートとは? 日本に... 2021.08.10 留学情報
留学情報 アメリカではアジア人差別が深刻化 日本にいると、あまり感じることは多くないかもしれませんが、アメリカやイギリスなど英国圏に長期で住んでいると嫌でも見聞きするのが人種差別です。日本人もアジア人として差別や暴力のターゲットにされる可能性が十分あるため、海外では日本に居る時よりも... 2021.03.19 留学情報
現地ニュース フィリピンの新通信キャリア、サービス開始 フィリピンのデータ通信と言えばGlobeとSmart(PLDT)の2大キャリアでしたが、第3の中華系データ通信事業DITOが3月8日よりセブ・ダバオエリアで、GOMO!も同様にサービス提供を開始するようです。 DITOの売りは... 2021.03.08 現地ニュース留学情報
留学情報 【コロナ禍】日本人の日本への帰国要件を確認 いつになったら海外旅行に行けるだろうか、どの国なら行けるだろうかと情報を調べている人も多いと思います。非常事態宣言下の日本では現在、去年以上に入国が(日本人であっても)厳しくなっていますので、行きだけでなく帰りの情報も知っておかないと思わぬ... 2021.02.22 留学情報
留学情報 フィリピンに荷物を送る時は関税に要注意 長期の海外留学でありがちなのが、両親が段ボール一杯にお菓子や服を送ってくれたり、あるいは自分で生活用品を送ったり…しかし、フィリピンは関税が高い国。何も知らずにフィリピンへ物を送ると、送ったものの価値以上の関税を請求されて痛い目を見るので注... 2021.01.15 留学情報