2020-06

セブスポット情報

大人も楽しいレーザータグで運動不足解消!

日本ではあまり見かけないレーザータグというゲームをご存じでしょうか? 光を発するジャケットや帽子のようなものを装着して、暗闇の中、相手の光を的にレーザー銃で撃ち合う一種のサバイバルゲームです。 場所は学校から車で10分のパークモ...
現地ニュース

セブ新Qパスここまでのルール&祭で大炎上

土曜日にセブの迷走具合がよく現れているお祭り事件がありましたが、まずは新Qパスにおけるルールを確認しておきましょう。 以前使われていたECQパスはセブ市内で廃止となり、あらたにQRコードのついた外出許可証が登場しました。※マンダウエ市...
フィリピン文化

比の人間国宝、山奥に住まう103歳女性刺青師

フィリピンではコンビニよりも頻繁に見かけるTattoo店。 今では専らファッションとして普及していますが、フィリピンの歴史を辿ってみると、ルソン島の北部に住むイロゴット族にそのユニークな歴史を見ることができます。 特に有名なのが...
フィリピン文化

フィリピンの五右衛門風呂、Kawa Bath

熱いシャワーや湯舟に浸かる習慣がフィリピンにはありませんが、セブ島と同じビサヤ地方にあるパナイ島には、フィリピンの五右衛門風呂とも言える豪快な露天風呂があります。 その名も"Kawa Bath(カワ風呂)" 浅めの浴槽に...
現地ニュース

Qパス停止、セブ市厳格ロックダウンへ、軍到着

昨夜に急にアナウンスされた「Qパス(外出許可証)」の停止。 「外出許可証を使わなくても外出できるようになるの?」と思いきや、事態は真逆の方向へ進んでいきました。翌朝のサンスターの見出しがこちら。 戦車(tank)が出動する物々し...
フィリピン文化

ココナッツオイルがコロナに効く?

フィリピン人にとって、生活の一部ともなっている身近な農産物ココナッツ。 その生産量はインドネシアに次いで世界第二位となっており、その実からはココナッツウォーター、ココナッツオイルが採れるほか、ランバノクと呼ばれるココナッツワインを作っ...
セブスポット情報

インスタ映えする可愛いハンドメイドブランド

もともとマクタン島に店舗を構えていた可愛いハンドメイドのブランド「Island Girl Philippines」では、南国らしい素材とデザインを駆使したアクセや小物を販売しています。 お値段はやや張りますが、小物はこ...
未分類

今セブで熱い!〇〇〇〇ビジネス!

世界最長のロックダウン中で、いろんなショップが休業を強いられているセブ市…。 そんなセブで、今、とあるビジネスに火が付いているんです。それは… チーズケーキの出前サービス、なんです。 フィリピン人はとにかくチー...
未分類

これだけ守れば大丈夫!セブでの防犯意識

【学校スタッフに聞いた!セブ島で本当に起きるトラブル集】 ※発生数順 ①スマホ・携帯の紛失 ②スリ、置き引き ③ぼったくり ④ルームメイト同士のトラブル ⑤ストリートチルドレンに絡まれる ⑥犬に噛まれる ⑦美人局 ...
未分類

セブ島語学留学って本当にお得なの?比較検証!

コロナウィルスの影響で、いろんな留学・ワーキングホリデーの延期や中止を余儀なくされています。留学計画を練り直しする上で、近年人気のある『セブ島語学留学の秘密』、そして『いったいどういう人にセブ島留学が向いているのか?』を今一度探っていきまし...
タイトルとURLをコピーしました