2021-01

セブおすすめレストラン

セブのおすすめはコレだ!!Best of Cebu 2020前編

Best of Cebuは、セブのニュースメディアSunstar Cebuが2013年から毎年行っている、あらゆる『セブのベストな〇〇』を発表・表彰するミシュラン的アワードです。カテゴリーはフード部門から美容・ジム部門まで、なんと39にも及...
セブスポット情報

火事から3年、メトロアヤラ再オープン

2018年に発生した火事により、長らく縮小営業していたアヤラモールのメトロ区画ですが、2021年1月29日にようやく工事が完了し全面リニューアルオープンすることが決まりました。 アヤラモールとは? セブに来た事のある人な...
現地ニュース

【どうしてこうなった】でかすぎる紙幣登場

フィリピンの最も高額な紙幣は水色の1000ペソ紙幣ですが、日本円で言うと約2000円の価値。 留学中「5万円くらい両替しようかな」と両替所に立ち寄って出会うのはこれでもかという札束で、嵩張ってしまってお財布に入らない、封筒に収まらないなど...
現地ニュース

シヌログ祭の次はキリスト教500周年祭?

シヌログ祭の3日間は歴史史上もっとも静かな日となりました。特に大きな混乱もなく、ダンスパフォーマンスは事前録画されたものがオンライン配信されましたが、フィリピン人に「見た?」と聞いてみても、反応はイマイチ…?いつもとなんら変わらない一日を過...
英語学習

英検準2級ライティング英作文対策【こう考える】

英検のライティング問題は、これ!という絶対的な模範回答がありません。 どの程度答えられれば点数がもらえるのか、分かりにくいセクションです。 今回は、内容が難しくなってくる英検準2級のライティングの解き方を一緒に見ていきましょう。ライティ...
セブスポット情報

崖に棺…⁉独特な文化を持つフィリピン・サガダ

皆さん、『サガダ』という地域をご存じでしょうか? マニラのあるルソン島北部、標高1500mのところにあり、イゴロット族と呼ばれる人々が住んでいます。美しい田園が広がるここは、環境税を独自で取り入れるほどフィリピンでは珍しくクリーンな村です...
英語学習

大学入学共通テスト 英語はTOEIC化?

1月16日、17日は大学入試共通テストでしたね。受験生の皆さんはお疲れ様でした。 濃厚接触者等で受験できなかった方は、この後控える日程に向けて引き続き頑張ってください! さて、今年からセンター試験に変わるテストとして運用開始されましたが...
留学情報

フィリピンに荷物を送る時は関税に要注意

長期の海外留学でありがちなのが、両親が段ボール一杯にお菓子や服を送ってくれたり、あるいは自分で生活用品を送ったり…しかし、フィリピンは関税が高い国。何も知らずにフィリピンへ物を送ると、送ったものの価値以上の関税を請求されて痛い目を見るので注...
英語学習

英検3級ライティング英作文対策【こう考える】

英検のライティング問題は、これ!という絶対的な模範回答がありません。 どの程度答えられれば点数がもらえるのか、分かりにくいセクションです。 今回は、登竜門ともいえる英検3級のライティングの解き方を一緒に見ていきましょう。ライティングの書...
フィリピン文化

【セブ島】シヌログ祭中止→オンライン開催へ

毎年1月の第3週に3日間に渡り行われるフィリピン最大のお祭り「シヌログフェスティバル」ですが、今年はコロナウィルスの影響で"対面での"お祭りは中止されることが正式に発表されました。 そもそもシヌログ祭とは何を祝うイベント? ...
タイトルとURLをコピーしました