セブスポット情報 【SDGsフィリピン】貧困とゴミ問題に挑む世界に一つだけのオリジナルバッグ 今回はセブにあるボランティア団体the Rise Above Foundationのプロジェクトの一つである生活支援プログラムの取り組みをご紹介します。 助けられるだけじゃない、自信と自立につながる本当の支援 The Rise ... 2022.05.09 セブスポット情報フィリピン文化
フィリピン文化 【ほとんどの人が知らない】フィリピンの独立日ではない【6月12日】 本日6月12日は「フィリピンの独立記念日」で祝日になっています。 日本人が義務教育で習う範囲だと、「フィリピンはアメリカの植民地」のイメージが強いですが、この独立記念日、実ははアメリカから独立したことを祝うものではありません。フィリピンは... 2021.06.12 フィリピン文化現地ニュース
フィリピン文化 知識深まるフィリピン産アニメがNetflixに登場 フィリピンに伝わる伝説上の生き物を知っていますか? 吸血鬼マナナンガルや、車で走行中に遭遇するという白い服を着た女ホワイトレディーなど、幽霊から架空生物までいろいろあるのですが、そんなフィリピン伝承がベースとなったフィリピン発アニメ『異界... 2021.05.21 フィリピン文化
フィリピン文化 【知ってる?】なぜフィリピン人は肌の色に拘るの? フィリピン人と交流していて、「肌が白くて羨ましい」「私は肌が黒いから…」という話を聞いたことはありませんか?フィリピンでは人種差別(racism)は比較的起こりにくいものの、肌の色による差別(colorism)の話はよく聞かれます。 ... 2021.05.06 フィリピン文化
フィリピン文化 マクタンの勝利を祝う祭典 各地で開催 本日はフィリピン人がマゼラン一行を撃退したことで知られる「ラプラプの日」ということで、各地でセレモニーが開かれた模様です。ラプラプの肖像画が飾られるほか、当時の戦いを再現したパフォーマンスが行われました。 戦隊モノを見ている... 2021.04.27 フィリピン文化現地ニュース
フィリピン文化 フィリピンでフードパントリーは機能するのか? 最近、『community pantry』という言葉をよく聞くようになりました。 『コミュニティーパントリー』は、日本では「フードパントリー」と呼ばれています。 どちらもこのコロナ禍において、貧困者向けの生活必需品の無料提供または安価提... 2021.04.21 フィリピン文化
フィリピン文化 フィリピンでは離婚できないってホント? フィリピンには離婚(divorce)制度が存在しません。 え?と思われるかもしれませんが、フィリピンはキリスト教信仰の厚い国であり、教会が一定の力を持っています。そのため、法律もキリスト教の教えの影響を受けており、中絶や離婚と... 2021.04.09 フィリピン文化
フィリピン文化 【ホーリーウィーク】イエスが磔刑された日がなぜGood Fridayなのか? 引き続きホーリーウィークネタをお届けします。 前回の記事のおさらい フィリピンでは毎年4月にHoly Weekと呼ばれる宗教的行事があります。 ホーリーウィークを知らなくても、イースターなら知っているという人もいる... 2021.04.06 フィリピン文化
フィリピン文化 【ホーリーウィークの始まり】パームサンデーとは? フィリピンでは毎年4月にHoly Weekと呼ばれる宗教的行事があります。 ホーリーウィークを知らなくても、イースターなら知っているという人もいるかもしれません。イースターはイエス・キリストの復活祭で、磔刑に処されて3日後に復活すると... 2021.03.29 フィリピン文化
フィリピン文化 故人の誕生日パーティ⁉法事文化の違い 「法事」という言葉がそもそも日本特有のものですが、海外で法事に相当する言葉は「memorial service」です。以前、フィリピンのお葬式やお墓についての記事をご紹介しましたが、今回はその後のお話。 日本では一周忌や三周忌と言った... 2021.03.23 フィリピン文化英語学習