【留学体験記】親子留学 Sファミリー 1週間 【セブ島留学2025】

留学体験記

1.セブ島に留学しようと思ったきっかけ

日本ではなかなか難しい孤児院訪問やバジャウ族の炊き出しに参加してみたかったから。

2.実際にセブ島に留学してみての感想

本人にとって課外活動はとても刺激的な経験になったと思います。そして何より担任のノーミ先生が大好きで、先生との絆が一番の思い出になったようです。

3.英語の上達について

日本で勉強していることの実践練習ができました。先生と毎日過ごし、英語で話すことでスピーキングの力がついたと思います。

4.当校のシステム、講師について

4月から3ヶ月もオンラインレッスンをしてくださったノーミ先生との相性がとてもよく担任制は素晴らしいシステムだと思いました。また日中はお昼ごはんも含め、ずっと先生と過ごしてくれるため、英語力の向上も期待以上でしたし、下の子は授業は受けていませんでしたが、他の先生方が下の子の名前まで覚えてくれて毎日遊んでくれ、娘も大変楽しい時間を過ごすことができました。

5.学校周辺の環境、治安について

学校周辺にはすべて揃っており、困ることは一度もありませんでした。治安も怖い、危険だと思うことも一度もありませんでした。

6.セブ島で一番思い出に残っている事について

“Don’t laugh challenge” with Ms Nome

7.留学後の変化について

英語に対する自信がつき、英語の勉強に対するモチベーションが上がっているように見受けられます。

8. 今後の目標について

今後は長期留学を目指したいです。

タイトルとURLをコピーしました