本気イングリッシュでインターンをしてみませんか?
バジャウ族への炊き出しや孤児院訪問など、旅行では体験できないことも、
本気イングリッシュのインターンであれば体験できちゃいます!
ちなみにこの記事を書いているわたしも、インターン生です!笑
気になる詳細は、下記にまとめたので確認してみてくださいね♪
当校のHPやインスタグラムのDMよりご連絡お待ちしております!
インスタグラム→ https://www.instagram.com/honkieng4u/
HP→ https://honki-english4u.com/
こんな人を求めています!
・子どもが好きな方
・人と話すのが好きな方
・素直な方
募集要項
◆仕事内容
・オリエンテーション
・現地課外授業の引率
・保育園のミーティング
・ブログ、インスタグラムの更新
・生徒さんの空港送迎
◆勤務地
セブ島、セブシティ
◆応募資格
・英語力 (要相談:TOEIC700以上が望ましい)
・18歳以上
◆報酬
・1日4時間英語の授業
・滞在費無料(1人部屋です)
・水道光熱費
・VISA申請費用
・食事3食
・周辺レストランやマッサージ店の割引特典あり
◆勤務時間
月~金 8:00~17:00
土 8:00~12:00/13:00~17:00
(土曜日のみ半日の出勤です。)
休日:日曜日、フィリピンの休日
◆雇用期間
2025年9月~
期間:3か月~(要相談)
募集要項を見て、保育園のミーティングってなに?と思われた方も多いのではないでしょうか?
オンライン上で、本気イングリッシュの先生と日本の保育士さんとの打ち合わせに参加し、先生が説明するレッスン内容を和訳し、日本の保育士さんへ伝えるお仕事です。
わたしは通訳の経験なんてないですし、難しそうに思えて自信もなかったのですが、実際のミーティングの様子を見学させてもらえるのと、先生も日本人スタッフの方もサポートしてくれるのでそんなに心配はいりませんでした。
また、無料で受けられる英語レッスンの中で先生に言い回しや表現の仕方を質問して不安を解消できていたのも大きいですね。
生徒さんの引率で行く課外授業も、勉強になることがたくさんあります!
わたしもバジャウ族への炊き出しや、孤児院への訪問、貧困街へのフィーディングプログラムなどに生徒さんの引率として参加させてもらい、自分自身を見つめなおすいいきっかけになりました。
きっと本気イングリッシュのインターンをしていなかったら、日本との違いやフィリピンという国について深く知ることもなかったと思います。
セブ島のインターンでも、ここまで実践的なことを学ばせてもらえる機会は少ないと思います!
少しでも気になる方は、お気軽にご連絡ください!
海外で外国人と働くということ、現地の価値観、生活環境など、英語以外にもいろいろな経験ができます。バジャウ族への炊き出しに生徒さんを引率したり、ミーティングの通訳をさせてもらえるインターンって珍しくないですか?
そんな幅広くて面白い経験をしてみたい方に、おすすめです。(現インターン生より☻)
ご応募お待ちしております!
📩お問い合わせ・ご連絡はこちらから
インスタグラムのDMもしくはメールからお気軽にお問い合わせください!✨
▼本気イングリッシュのインスタグラム
https://www.instagram.com/honkieng4u/
▼メールアドレス
info@honki-english4u.com
▼本気イングリッシュのウェブサイト・留学情報
https://honki-english.com