役立つ英会話表現

国際空港のアナウンスを聞き取ってみよう2

国際線が恋しい皆さんに向けて…!国際空港で流れる搭乗案内アナウンスを聞いて英語を勉強していきましょう。空港アナウンスは、環境音に加えてエコーがめちゃめちゃ掛かっていて、実は上級者でも聞き取りが難しいんです。今日は【遅延連絡】に絞って学習しま...
役立つ英会話表現

国際空港のアナウンスを聞き取ってみよう1

国際線が恋しい皆さんに向けて…!国際空港で流れる搭乗案内アナウンスを聞いて英語を勉強していきましょう。空港アナウンスは、環境音に加えてエコーがめちゃめちゃ掛かっていて、実は上級者でも聞き取りが難しいんです。最近は自動音声が多くなってきたので...
フィリピン文化

【知ってる?】なぜフィリピン人は肌の色に拘るの?

フィリピン人と交流していて、「肌が白くて羨ましい」「私は肌が黒いから…」という話を聞いたことはありませんか?フィリピンでは人種差別(racism)は比較的起こりにくいものの、肌の色による差別(colorism)の話はよく聞かれます。フィリピ...
英語学習

〇〇だけで解決!紛らわしいm/n/ng発音区別

英語は日本語よりたくさんの母音・子音があるため、「この音は日本語に無いから日本人には発音が難しい」と感じることも多くあります。そのうちの一つが「n」と「ng」の発音の区別ですね。例えば、sinこれはキリスト教で言うところの「罪」を表す単語「...
英語学習

使ってる?会話で便利な文末”though”

thoughは「~だけれども」という意味の接続詞/副詞で「ゾウ」のような発音です。皆さん使ってますか…?逆接を言いたいときにはButがあれば事足りるし、フォーマルならHoweverを使えばいいじゃん。しかもスペルが紛らわしいんだよね、tho...
英語学習

I love you.にMe too.と返しちゃダメ?【ミートゥーの罠】

Metooというと「私もです」という意味の定番表現ですよね。しかし、タイトルにあるような使い方をすると意味がヘンになってしまうんです。一体どういうことでしょうか…?Metoo.は主語以下の内容を繰り返す百聞は一見に如かずなので、具体例を見て...
英語学習

英会話で使える!家事英語表現まとめ

オンライン英会話と言えば「今日は何をした?」「先週はどうだった?」など定番の質問がありますよね。ただ、毎日変わりない場合はその返答にも困るものです。本日は、家事(=ハウスチョア)について一般的な英語表現をまとめてみました。家にいて家事の頻度...
フィリピン文化

フィリピンでは離婚できないってホント?

フィリピンには離婚(divorce)制度が存在しません。え?と思われるかもしれませんが、フィリピンはキリスト教信仰の厚い国であり、教会が一定の力を持っています。そのため、法律もキリスト教の教えの影響を受けており、中絶や離婚といった教義に背く...
フィリピン文化

【ホーリーウィーク】イエスが磔刑された日がなぜGood Fridayなのか?

引き続きホーリーウィークネタをお届けします。前回の記事のおさらいフィリピンでは毎年4月にHolyWeekと呼ばれる宗教的行事があります。ホーリーウィークを知らなくても、イースターなら知っているという人もいるかもしれません。イースターはイエス...
英語学習

NARUTOが外国人に愛される理由

ドラゴンボールやポケモンと並んで、世界的な地位をものにしている日本発の人気漫画といえば、『NARUTO』ですね。忍者がモチーフになっているバトルアクション漫画で、外国人の心をくすぐる代表作の一つともなっています。しかしながら、実は『NARU...