【セブ島留学2025】本気イングリッシュのインスタグラムがあるのを知っていますか?
管理者
フィリピンの代表的デザート、ウベの歴史と栄養
日本が抹茶の緑なら、フィリピンはウベの紫。紫色はフィリピンで避けては通れない代表的スイーツカラーで、パン、アイスクリーム、スポンジケーキ、ジュースに至るまで、鮮やかな青紫色を見ない日はありません。日本人にとってこの色はあまり馴染みがなく、青...
朝フィリピン人の髪が濡れている理由
日本人がカルチャーショックを受けることのひとつに、フィリピンの朝の通勤風景があります。そう、大体の方の髪の毛がべちゃべちゃに濡れているんですよね。特に女性のロングヘアであれば、服まで濡れてしまっているじゃん!という方もいます。フィリピン人講...
超便利過ぎて乱用注意!?英語のすごヤバワード
3日働いたら4連休ってやばない!?—にこちん@英語,簿記1級勉強垢(@Zuscpa1)July19,20204連休が目の前ですがいかがお過ごしでしょうか?英語マスターの為には「語彙力」が物を言う、これは確かに事実なのですが、普段の何気ない会...
さっぱり?しっとり?効果音や質感を英語で表現!
このタイトル、私が化粧品売り場で外国人に実際に訊ねられた質問です。この化粧水「さっぱりタイプ」と「しっとりタイプ」何が違うの…?あなたは説明できますか?商品や広告、日常会話の中でも日本人がよく使っている「オノマトペ(擬音語・擬態語)」「パリ...
フィリピンの水事情
日本では清潔な水が大量に手に入るので普段意識しませんが、国を出るとその違いにびっくりすることがあります。今回は、フィリピンの水についてみていきましょう。水道水について水道水をそのまま飲める国は世界でたったの15か国しかなく、意外と少ないこと...
海だけじゃない!セブ登山ならオスメニアピーク
シュノーケルやダイビングのイメージがあるセブ島ですが、この絶景を見てください…!セブには気軽にトレッキングできる標高約1000mの山、オスメニアピークがあります。オスメニアピークはセブ島の中部、学校からは車で約2時間半のところにあり、セブ島...
比の人間国宝、山奥に住まう103歳女性刺青師
フィリピンではコンビニよりも頻繁に見かけるTattoo店。今では専らファッションとして普及していますが、フィリピンの歴史を辿ってみると、ルソン島の北部に住むイロゴット族にそのユニークな歴史を見ることができます。特に有名なのが、イロゴット族の...
フィリピンの五右衛門風呂、Kawa Bath
熱いシャワーや湯舟に浸かる習慣がフィリピンにはありませんが、セブ島と同じビサヤ地方にあるパナイ島には、フィリピンの五右衛門風呂とも言える豪快な露天風呂があります。その名も"KawaBath(カワ風呂)"浅めの浴槽に水、ハーブ、花が入れられて...
セブのアクティビティはキャニオニングが人気!
セブ島と言えば、綺麗なビーチを思い浮かべる人も多いですが、渓谷や滝、洞窟といった山サイドのアクティビティも非常に充実しています。山の中はひんやりとして涼しく、マイナスイオンたっぷり。鳥の鳴き声や川のせせらぎに囲まれて、リフレッシュしたひと時...
一度は食べたい!フィリピンのローカルデザート
フィリピンのスーパーマーケットやモールの一角、はたまたストリート上でも見かけるローカルのお菓子。興味はあるけど、知らないとなかなか手が出ませんよね?ここでは、代表的なフィリピンスイーツをご紹介します。日本のお菓子と似たものも多いので、オンラ...