英語学習 初心者が毎日2時間英会話してみた【どれくらい伸びる?】 今回は、英語初学者の方が気になっていると思われる「初心者はどのくらい英語を勉強すれば英会話ができるようになるのか?」について、営業トーク一切なしで(苦笑)実際に現在進行形の事例をお話しようと思います。学習者の英語レベルと背景【学習者】日本人... 2021.07.01 英語学習
英語学習 ネイティブの話が聞き取れない原因は『ミーム』かも!? 準ネイティブや英語を母国語としない人々との会話なら何となく分かる、でもネイティブになった瞬間何を喋っているのか全然聞き取れない。そんな話を日本人英語学習者から聞くことがあります。その原因はいろいろあるのですが、meme(ミーム)もその一つ。... 2021.06.23 英語学習
英語学習 【最初が肝心】英会話の話題・スモールトークの注意点 本題の会話の前にあるちょっとした会話のことを「スモールトーク」といいます。英会話レッスンであれば、講師の方が話題を提供してくれたりリードしてくれるので、通常あまり困ることはありませんが、実際の英会話の場面となると話は別。外国人「Hello,... 2021.06.18 英語学習
英語学習 【5分でマスター】will, be going to, be doing, will be doingの使い分け これは実際に英会話の場面であったお話です。「明日アルバイトに行きます。」これを英語で何というか尋ねると、マレーシア人の人が"Iwillbegoingtomypart-timejobtomorrow."と教えてくれました。あれ、未来のことはw... 2021.06.09 英語学習
英語学習 【6月は保護猫月】保護ネコ活動は英語でこう言う! 日本にあるような保護ネコ活動はもちろん海外にもあります。日本では、保健所行きとなってしまうようなネコちゃんを預かって里親を探すニュアンスが強いですが、野良猫(=straycats)、捨て猫(=abandonedcats)、子猫(=kitte... 2021.06.03 英語学習
現地ニュース 今すぐ実践「月食見た?」は英語で? 昨夜は皆既月食でしたね!皆さんご覧になられましたでしょうか?月食とは、下の図のように「太陽ー地球ー月」が一直線に並ぶことで、地球の影に月が入り込み、欠けたように見える現象です。合わせて「スーパームーン」という言葉もよく聞きますが、1年の中で... 2021.05.27 現地ニュース英語学習
役立つ英会話表現 国際空港のアナウンスを聞き取ってみよう2 国際線が恋しい皆さんに向けて…!国際空港で流れる搭乗案内アナウンスを聞いて英語を勉強していきましょう。空港アナウンスは、環境音に加えてエコーがめちゃめちゃ掛かっていて、実は上級者でも聞き取りが難しいんです。今日は【遅延連絡】に絞って学習しま... 2021.05.14 役立つ英会話表現英語学習
役立つ英会話表現 国際空港のアナウンスを聞き取ってみよう1 国際線が恋しい皆さんに向けて…!国際空港で流れる搭乗案内アナウンスを聞いて英語を勉強していきましょう。空港アナウンスは、環境音に加えてエコーがめちゃめちゃ掛かっていて、実は上級者でも聞き取りが難しいんです。最近は自動音声が多くなってきたので... 2021.05.11 役立つ英会話表現英語学習
英語学習 〇〇だけで解決!紛らわしいm/n/ng発音区別 英語は日本語よりたくさんの母音・子音があるため、「この音は日本語に無いから日本人には発音が難しい」と感じることも多くあります。そのうちの一つが「n」と「ng」の発音の区別ですね。例えば、sinこれはキリスト教で言うところの「罪」を表す単語「... 2021.04.16 英語学習
英語学習 使ってる?会話で便利な文末”though” thoughは「~だけれども」という意味の接続詞/副詞で「ゾウ」のような発音です。皆さん使ってますか…?逆接を言いたいときにはButがあれば事足りるし、フォーマルならHoweverを使えばいいじゃん。しかもスペルが紛らわしいんだよね、tho... 2021.04.15 英語学習