役立つ英会話表現 実際の英会話のレベル感は?『猫が逃げた』話で文法解説 英語を学習していてこんな悩みはありませんか?●テキストは分かっても、実際の英会話が聞き取れるか不安…●受験英語と英会話は全く違う…本日は、私とネイティブの友人の『リアルな英会話』を題材にして、どのような英文法や単語表現が使われているのかを見... 2022.08.06 役立つ英会話表現英語学習
留学体験記 【体験記】IELTS対策コースの佐藤さん【オンライン英会話】 今回は、IELTSの苦手を2か月で克服された受講生からの体験談をお届けします。リスニングとスピーキングが弱いというご相談を頂き、弱点克服に重点を置いたIELTS対策コースをご受講頂きました。佐藤さんの体験談(18歳、2022年10月よりマレ... 2022.07.27 留学体験記
役立つ英会話表現 「つまらないものですが」は英語で?お土産やプレゼントの英語での渡し方 海外に行って、お世話になる人にお土産やギフトを贈ったりする機会は多いもの。ここで気を付けたいのが、日本特有の謙遜表現です。「つまらないものですが」「粗品」といった言葉をそのまま英語に翻訳してしまうと言葉通りの意味に伝わってしまい、失礼になっ... 2022.07.12 役立つ英会話表現
英語学習 【知っ得!】英語でこういう言い方があるのか調べたい時に使えるGoogle機能 英語を勉強していて、文法的には合ってるんだけど、こういう言い方をネイティブはするんだろうか?AとB、自然な言い方はどっちかな?なんて思ったことはありませんか?今回は、そんな傾向を知ることができるGoogleの機能「Ngramviewer」を... 2022.06.20 英語学習
英語学習 猫がゴロゴロ言うって英語でなんて言うの?【猫関連英語】 猫の鳴き声と言えば「ニャー」英語では「meow(ミャオ)」ですが、・猫がゴロゴロ喉を鳴らした。・猫がシャーッと怒った。・猫がカカカッと鳴いた。などは、英語ではどのように表現すればいいのでしょうか?「ゴロゴロ」は英語でパー(purr)あの特徴... 2022.06.08 英語学習
セブスポット情報 【SDGsフィリピン】貧困とゴミ問題に挑む世界に一つだけのオリジナルバッグ 今回はセブにあるボランティア団体theRiseAboveFoundationのプロジェクトの一つである生活支援プログラムの取り組みをご紹介します。助けられるだけじゃない、自信と自立につながる本当の支援TheRiseAboveFoundati... 2022.05.09 セブスポット情報フィリピン文化
セブおすすめレストラン コロナ後にセブで美味しいケーキを食べるならココ! フィリピンで「ケーキ」と言うと、チーズケーキやチョコレートケーキ、あと生クリームの代わりにバターと粉砂糖を使うバタークリームのケーキが一般的です。日本人にとって、このフィリピンのバタークリームやスポンジはかなり重たく、スイーツ好きでも胃もた... 2022.05.05 セブおすすめレストラン
英語学習 【意外と戸惑う】private function ってどういう意味? 初めて海外留学した時に、事前にリサーチしていたレストランに入ろうとしたところ、「privatefunction」とだけ書かれている看板に遭遇しました。Google翻訳を使ってみると「プライベート機能?」インターネットで調べても「プライベート... 2022.05.02 英語学習
英語学習 世界最大級の知恵袋!Quora「クオーラ」とは? 今回は英語中上級者向けの学習方法として、Quoraをご紹介します。Quoraはグローバルな知識共有サイト2009年に元facebook社員によって立ち上げられたQ&Aサイトです。日本で言う所の「Yahoo!知恵袋」に近いですが、Quoraは... 2022.03.25 英語学習
現地ニュース 寄付の御礼と再開予定について あけましておめでとうございます。前回の記事でも触れました、年末にセブ島全土を襲った台風オデットの被害の後、優先公共施設や大型商業エリアなどから徐々に電力の復旧エリアが増えてきましたが、郊外はまだしばらく時間が掛かる様子です。また、電力の回復... 2022.01.05 現地ニュース